ハイテクハーフマラソン出ます
runmaruko
ランまるこ 東京マラソンを走る
旦那が落ち込んでいる。
4月18日に出場予定だったチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンの中止が決定したそうだ。
3月7日まで緊急事態宣言延長で致し方ない決定かも知れないが、このチャレンジ富士五湖を目指してトレーニングを積んでいた方々の無念を思わざるを得ない。
実は三年前、旦那の応援に行ったことがある。出場される方は皆さん強者揃い、私とは全くレベルが違う方々だ。まさに私のとっては雲の上の大会だ。
よって、私レベルの者が、このチャレンジ富士五湖について語ることは何もないのだが、ただ、恥ずかしい話が1つ…。
旦那が着ないというので、以前のチャレンジ富士五湖の参加賞Tシャツをもらったことがあった。メッシュ素材で、夏の暑いマラソンに丁度よさそうと思った私、そのTシャツを着て、マラソン大会に出た。
私は、何も考えずにそのTシャツを着た。
気のせいか、いつもよりも視線を感じた。
でも、それは気のせいじゃなかった。
走っている最中、走り終わってから、数名の方に声をかけてもらった。
「富士五湖、自分も出ましたよ~」と。
皆さん精悍で、本当に絵にかいたようなランナーの方々だった。
「…いえ、実は私じゃなくて、夫が出場したんです。」と答えたが、その時に私は悟った。
「無知とは恐ろしいものである。」
猫背で、腰が落ちた走りの私に「チャレンジ富士五湖」のTシャツは、さぞかし不似合いだったことだろう(笑)。
とりあえず今の私は、目の前の東京ウルトラマラソン50キロを頑張ろう。
無事開催されますように。