皇居と二重橋を14キロ走り、築地へ買い物に (10/2)

皇居2周と二重橋4周
今日は皇居と二重橋を走った。
皇居は一周 約5キロ
二重橋は一周 約1.2キロ
皇居ランと言えばメインは皇居だが、アップダウンもあるし、道幅狭く人も多い。
その点、目の前の二重橋は真っ平なので、スピードを出すにはちょうどよいし、人も少ない。
今日は皇居3周の予定だったが、人も多いので皇居2周+二重橋4周に変更。
結果はこの通り:

キロ6分30秒ペース目標。
相変わらず遅いが、とりあえずサブ5目標ペース
しかし、これで42キロは走れない。練習あるのみ。

今日は台風一過の快晴。
昨日は台風で走れなかったせいもあってか、皇居は大混雑。
イベントもやっていて、やたら集団走のグループが多い。

二重橋からの景色。
銀杏並木は綺麗だが、この時期は銀杏が潰れて、やたら滑る。そして臭う。
だが、悲しいかな、あたり一面に広がる銀杏を踏むことは避けられない。
新しいHOKAのシューズの裏の溝に銀杏がはさまったらどうしよう…と考えながら、ガシガシ踏みつける(涙)
築地『鳥藤』へ買い物に
さて、走った後は築地へ買い物の予定。
ランステでパパっと着替えて、東京駅南口からバスに乗って10分程度。
距離は2.5キロ位なので、走って行ける距離なんだけど、銀杏疲れしたので迷わずバス(笑)
大好物のレバーが・・・

目的の『鳥藤』さん。
ここの鶏肉は本当に美味しい。
レバーの甘辛煮とつくねがお気に入り、ランナーに鉄分は必要不可欠。
だが、
残念ながら両方とも売り切れ(涙)
まぁ土曜日の昼だから仕方ない。
私が余程落胆の顔をしたのか、お店の人が「電話で予約出来ますよ』と教えてくれた。次回は必ず予約しよう。
結局、大量の焼き鳥とチキンロールなど仕入れて鳥藤を後にする。
築地の昼は寿司とビールでしょ

さて、お昼。
朝からあんぱんとバナナと経口補水液だけだったから、お腹ペコペコ。
いつものお店で三食丼をいただく。

緊急事態宣言も開けて、お疲れ様の外ビール。ランチビール¥300
一人でしみじみと感慨深く乾杯。
「はぁ~美味しいなぁ~💛」
感染対策は続けつつも、日常が少し戻ってきたようで嬉しい。
明日からも頑張ろう。
お疲れさまでした。
to be continued